ビジネス書大バカ事典(勢古浩爾)

未分類

ある知識や思考がほんとうに役に立つか否かは、頭に入るかどうかではなく、自分の身になるかどうかである。そのためにはこちらに、その知識や思考を必要とする切実な動機と、その正否を見分ける判断力と、それに感応できるだけの人間的基本がなければならないと思う。あとは責任感と公正さ、前向きな意志と行動力である。いい仕事はいい人間にしかできない、いい人間がいい仕事をする、というのはそういうことだとわたしは思っている(p.34)。

われわれのやる気が続かないのは、目前の快楽に負けるからである。苦を避けて楽に流れるからである。ただそれだけのことで潜在意識もへちまもない(p.58)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました